
a whole new world ~~~~♪
はじめに
カラオケ苦手だなあ。
歌いたい曲が思いつかない。
みんなも一通り歌い終えた様子だし……
いかがでしょうか。あなたも一度は似たような感覚を覚えたことはありませんか。
みんなとカラオケにきていると、やはり少なからず気を遣いますよね。
一緒に楽しみたいと考えるがゆえに、思い浮かんでくる、上記のような悩みを解決し、エンジョイするHOW TO を7つ紹介いたします。
今回は「カラオケ=みんなが歌う場所」という認識とは異なる視点からみてみます。
普段のカラオケの様子とはひと味違うムードになること、必然です!
では、早速!
項目:
1 寝る
2 歌詞に突っ込む
3 オタサーの合の手を入れる
4 何かを叫ぶ
5 筋トレ
6 徹子の部屋の練習
7 歌う
1 寝る「あ~やることもないし寝るか」
人間、睡眠は欠かせませんよね。睡眠の質を上げることは大切です。生活面でも多忙化している現代人の我々にとっては関心の話題でしょう。しっかり時間を取ることから意識できたらいいですよね。
その実践の一例として、どこでも、TPOを気にせずに寝れるようになってみてはいかがでしょうか?
反応例:
「どうしたの、大丈夫?」
「おーい、おーーーーい」
「大変、救急車呼ばなきゃ!!」
「どうされました?反応なし。。。とりあえず脈測定!タンカー持って来て!!」
「………チュッ♡(by ふざけた男先輩. “おまっザッケンッ….!!”怒)」
「ねえ、私の膝かそうか?(by 女子. “これが、ピーク・エクスペリエンスか…嬉”)」
2 歌詞に突っ込む「いやいや、いけるだろ~」
突然ですが、先日ボクはある本を読みました。そこには、“東大生の多くの方が読書の際に、下線や書き込みをしている”、とあります。つまりは、受動的に読むだけでなく、意識して本を読むことは、“読書内容の理解+自身の思考を深める”ことにつながるそうです。
カラオケも読書に似ているところがあると思います。
そこでボクも、このアクティブ読書術のように、能動的にカラオケを楽しんでみたいと思いました。
きっと、曲をより理解し、歌詞に思いを馳せることができることでしょう!
使用例:
「オレ的には、残酷な天使っていうよりは残酷な中でも生きていくぼろぼろの天使だって思うなぁ」
「世界に一つだけの花っていうけど、花じゃなくて植物じゃね?発芽するジャガイモとかはどうカウントしたらいいんかな?」
「PERFECT HUMANていうけど、人間は皆、完璧でないから美しい。生きろ、そなたは美しい」
「こ~ころを 何に例えよう~ (んー俺はコーラ。シュパーッて感じ!) 鷹のよぉ~な……」
「We are the Worldだよな、マジソレ、オレのここ(胸を指して)にビート刻まれた」
「(曲の終わりかけで)か~~らぁ~~~のぉ~~???!!」
3 オタサーの合の手を入れる「オイッ!アッイ!アイ!ソレカラ?ソレカラ?!」
小生からの提案といたしましてではですなあ、これは、、、wwwwwwデュフ!!失敬失敬!全力疾走で応援するしかないで有馬賞!圧倒的応援でOO(推し)を尊び、上昇気流にあげマッスル!んん~~~アゲッ!アゲッ!はぁ~たまりませえんなあ。もはや、推ししか勝たん!!!
使用例:
「君の!オォイッ!代が代が! ハイッ! ハイッ!」
「メリクリ!!メリクリ!!メリクリ クリクリ ク~~~~リクリッ!!オオィッ!!」
「バ・ナ・ナの王様!キング! バ・ナ・ナの王様! キング!完熟オ―――ウ!! Top of the world!!」
「365日の?ウォウ!ウォウ!! 366日目も(*早口)ウォウ!ウォウ!!推ししかカタ―――ン!!へいっ!へいっ!アイッ!アイッ!アッアーー―イッ!!」
4 何かを叫ぶ「ユキちゃん、好きだぁーーーーーーー!!!」
!!!!!
届け、オレのこの想いー
反応例:
「ご、ごめんなさい。。。他に好きな人がいて……」
…………… ガチャッ!バタンッ!!(飛出し)…… 泣.
今度、またカラオケ来ようぜ。Pretender(プリテンダー)でも歌おう…….
グッバァイッ!!!
5筋トレ「ハイッ!サイドチェストォッ!!!」
脳内再生:~♪
カラオケを楽しみたいと思われている、そこのあなた。
こんにちは、N○K筋肉体操のお時間です(ハッいかん。しまった!一秒たりとも筋肉を甘やかしている場合ではなかった!!)。
筋肉と向き合うのに、場所は問われません。さあ、筋肉があなたを呼んでいますよ(ゴクリ……)。
筋肉は、裏切らないッ(ハアィッ!!!)
使用例&反応例:
「ジャックナイフ30回…」→「お、おい、、コイツ何してんだよ」
「サイド・プッシュ30回…」→「え、、いい加減にしろって、、、」
「腕立て50回…」→「………」
「高速腕立てで追い込みかけます!30!!」→「あと、20…10…3..2..1..ッ」
「最後に反復横跳び100!!」→「ナイス・バルク!!!筋肉は、裏切らない!!!」
6 徹子の部屋の練習「る~るる、るるる、る~るる♪」
カラオケをする場所は、どこかに似ていると思いませんか?そうです。TVスタジオですね。
カラオケという空間も、スタジオという空間も、誰かが何かを発信する場所ですね。
せっかくなら一緒にいるメンバーをゲストとして迎え、トークを繰り広げるのもまた一興かもしれません。
それではスタンバイお願いしま~す。3…2…1……
使用例&反応例:
「こんにちは、黒柳O子です。」→「あ、ども(は?)」
「あなたどんな曲がお好きで?」→「そうですねえ、ぼくh–」
「あら素敵なお召し物で」→「え、ああ(笑)。ありがとうございます」
「どちらでお買いになるの?お服は」→「ユニクロが多いですね」
「あら、そう。で、お歌は何がお好きで」→「……そうでもないです…」
7 歌う「一緒に歌おう?」
ボク 「(カタカタカタカタ……)」この記事を書いてる筆者
? 「(ポンポン)」肩をたたく音
ボク 「えっ?」
秦基博「そんなクソ記事書いてないで、一緒に歌おうよ」
ボク 「え、あ、え、あ、、え、あ、え、あ、え、あえ、…」
秦基博「ほら、いくよ」
ボク 「きぃみいのおおお、いちばああん あひたひ人はだへ⇗(激下手)」
秦基博 「キミ、僕の曲バカにしてるの?」
ボク 「いえ、、、真剣そのものです(泣)」
…………まあ、やっぱし、ともあれカラオケに来たんだし、歌うっていうのが一番だよね。もしくは友人の歌をゆったり聞くもよしかなって個人的には思います。
カラオケいきたいなぁ~。
○まとめ
私:
どんなぁ~時だって、たったぁ~ひーとりーで
うんめーい わーすれーて 生・き・て・き・た・の・に……
突っ然っのっ……
(!!!!!!)
店員さん:
ガチャ!……コト(ポテトを置いてくれる)……「失礼しました」ガチャ
私:
……………、、hah~ hah~ haah~~~~~~ uh~ yeah~ まー夜中ぁにぃ~
―宇多田ヒカル『光』
いかがでしたでしょうか?
カラオケという空間での楽しみ方に、幅が広がったのではないでしょうか?
何か一つでも悪ノリをしたいと思えた時に、ぜひどうぞ。
今回もありがとうございました。
それでは、また!