広告

【その他 表現の検索】
【メルマガ登録】 毎日更新中~♪
新たな投稿 [英語表現] をメールにてお届けしています。
【今日の雑記】
It’s my home. It’s where I belong.
それが僕の家なんだ。僕の居場所なんだ。 Adventure Timeより引用。自分の故郷や、友人との居場所についての発言として使える。カッコイイ。
something that will help you ditch that itch
かゆみを無くすもの。“ditch that itch”でかゆみをなくす、という意味。韻が踏まれている。ditchが「どぶに捨てる」、itchが「かゆみ」。軟膏やムヒを渡すときに使おう。(レア)
*例文: I’m sure I can find something that will help you ditch that itch.
(かゆみとバイバイするものを持ってくるよ)
With or without cream on it? → Without, please.
クリームはつけますか?(クリームは有り無しですか?) → 無しで、お願いします。 コーヒーとかを作って飲んでもらう時とかに。ちなみに、「これ英語でなんて聞くんだろう?」という表現って、けっこう前置詞スタートの短い疑問形で結構カンタンにイケるのが多いと思う。
*例: I’m going out with Amy.(エイミーとデートするんだ) → oh, On what day?(おぉ、いつの日に?) → On Friday.(金曜だよ)
Use your best judgement.
君の判断に任せるよ。 親しい間で色々決定事項が多いときに、「これは・後は君の判断に任せるよ」といった感じで使える。ややうんざり気味に。 Up to you.(きみ次第だよ、任せるよ。)、Depends on you.(きみ次第) 的なやつ。
Sounds great.
それにするよ。 それいいね。 続けて、”I’ll take that one.”(それにします)を言えば、さらにネイティブっぽいかも。
広告
【他のページ】
- 【雑記】Vol.101<使ってみたい、ひとくち英語表現94>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.100<使ってみたい、ひとくち英語表現93>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.99<使ってみたい、ひとくち英語表現92>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.98<使ってみたい、ひとくち英語表現91>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.97<使ってみたい、ひとくち英語表現90>Handy English Expressions