
広告

【その他 表現の検索】
【メルマガ登録】 毎日更新中~♪
新たな投稿 [英語表現] をメールにてお届けしています。
【今日の雑記】
Awful…..
かわいそうに… 似た表現に、”I’m sorry for that…..”(お気の毒に…..)。
(I had ) Good times.
いい思い出だった。 懐かし話をしたときに。
No offense (to you).
失礼。 攻撃のつもりじゃないよ。 *自分の発言が相手に引っかかるところがあったかなと思ったら、最後に付け加えよう。 最初にことわるなら、”No offense (to you) but, ~ ”(悪く言うつもりじゃないんだけど、~。)
Mum’s the word. → Yeah, mum’s the word.
内緒だよ。 ー うん、誰にも言わないよ。 直訳で、「沈黙(mum;マム)こそが言葉だ」
豆知識:
○これは、「約束の表現: ~ is the word. ~ という語に尽きる)」という表現の型を利用したもの。mum(マム:沈黙 *ママではない) は口をしっかり結んだイメージ。mumの発音も確かに口が開かない感じ。
○シェークスピアの作品『ヘンリー4世』の中に、”Seal your lips and give no words but mum.”(口に封をし、如何なる言葉も口にするな、ただ沈黙だけを。)という場面があります。今回の表現は、ここから来たものではないのかと言われているようです。
Opa!
わーお! 万歳! やったー! (オパーッ!)
*ポルトガル語だけど. 英語を母語で話す人は、フランス語など他の言語がおしゃれに感じるというセンスを持っているそう。ボクは韓国語、英語をなんかカックイイと思っている感覚なのかな。
広告
広告

【他のページ】
- 【雑記】Vol.101<使ってみたい、ひとくち英語表現94>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.100<使ってみたい、ひとくち英語表現93>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.99<使ってみたい、ひとくち英語表現92>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.98<使ってみたい、ひとくち英語表現91>Handy English Expressions
- 【雑記】Vol.97<使ってみたい、ひとくち英語表現90>Handy English Expressions